校長あいさつ
お互いにリスペクトし、ともに学校をつくる
~#リスペクト~
校長 西川 諭
皆様、こんにちは。令和7年4月1日付けで、江東区立有明中学校長として着任いたしました西川 諭です。どうぞよろしくお願いいたします。
今年度は109名の新入生を温かく迎え、全校生徒357名で令和7年度の有明中学校がスタートいたしました。
時を同じくして、令和7年4月1日には「江東区こどもの権利に関する条例」が施行されました。条例の冒頭には、「みなさんは、誰一人代わりのいないかけがえのない存在です。」と記されています。
この条例では、一人ひとりが個人として尊重され、その個性や可能性が大切にされることが明確に示されています。 これは、江東区教育委員会が目指す「みんな、かがやく!」姿とも深く響き合うものです。
有明中学校では、教職員が生徒一人ひとりをリスペクトすることからはじめ、生徒一人ひとりがお互いをリスペクトし合い、それぞれの個性と可能性を輝かせることができるよう、教育活動を推進してまいります。
本校は、有明小学校とともに施設一体型小中連携校として開校し、今年で15年目を迎えました。この特色を活かし、SDGsや人権教育、防災教育など、社会の未来を見据えた教育についても、有明小学校と緊密に連携しながら、9年間を見通して取り組んでまいります。
教職員一同、保護者の皆様、地域の皆様からのご意見に真摯に耳を傾け、連携・協力させていただきながら、共に有明中学校の教育を推進してまいりたいと存じます。 本校の教育活動へのご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
更新日:2025年04月08日 14:51:35